--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-03-13
Live スマイルふくしま 報告「ライブ編」
LIVEスマイルふくしま2015 報告 「LIVE編」。
![11043361_787168914697654_6864776263422423591_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313190112ca3.jpg)
![10379734_787167794697766_485885692039221086_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313185457329.jpg)
3月 8日の昨日、無事に終了しました。
午前中11時から行われた書家の陽華ちゃんとのステージでは、一曲目に、陽華ちゃんが、 日にあたって土から芽がでる春 に生きる「生春」と書いて「せいしゅん」と読む書をかき、
![10668887_787166614697884_206012574345564071_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313185459fbf.jpg)
![10995690_787168251364387_4611202615942645053_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/201503131855011ad.jpg)
![11043400_787167564697789_2570089084324460929_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313185522694.jpg)
二曲目は、私のオリジナル曲、「くじらのうた」を私が歌い、陽華ちゃんがそれに合わせて書をかき、
![11035628_787168098031069_7748857859257639455_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/2015031318550322f.jpg)
![11054850_787169668030912_6131443620651956726_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313190131397.jpg)
![11043420_787166898031189_5486634344484945012_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313185524e76.jpg)
![10835128_787166084697937_359627849623287731_o[1]](https://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/a/m/tamaminpou/20150313185500cab.jpg)
最終は、私が、パステルとアクリルで、虹色に輝く福島県を描きました。
くじらのうた で、歌の前に、レインスティックという、サボテンでできた、雨乞いの儀式で使う楽器を正式に降ってしまったせいか、私のパフォーマンスでは、雨がザーザー(´Д`)。
恵みの雨となりました。
ステージにあがる瞬間は、誰か一人でもいい、私たちの表現で、何か前向きになってほしいと祈りながら、無心になります。
この機会をくださった、運営委員長のあんべさん、雨の中頑張ってくれた実行委員のみなさま、スタッフのみなさま、寒い中、みにきてくれたお客様、そして、新しい表現方法を与えてくれた陽華ちゃんに、本当に感謝します。
ありがとう(●^o^●)。
福島の可能性をたくさんみつけることができた、すてきなイベントでした!
楽しかった!
次、午後のワークショップ報告に続く。
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 絵本作家 あきばたまみブログ 「アトリエHappyEnd」 All Rights Reserved.